新入生紹介③(WR編)

BIGGREENを応援していただいている皆様、こんにちは。4年LBの都築です。

 

新入生紹介3回目の今回は5人のWRを紹介します。

 

1人目

名前(ふりがな):旗島 晴(はたじま はる)

背番号:17

出身高校:武雄

高校時代の部活:野球

試合の抱負:「佐賀魂」

WR紹介1人目は、真面目で優しい男である旗島晴です。彼の武器はなんといってもまじめな性格を活かしたしつこいブロックであり、苦戦する新入生が多い中、ブロックで一際輝きを放っています。キャッチに関してはまだまだですが、彼ならコツコツ積み上げることができると思います。高校時代は2番レフトというメジャーリーグなら派手なイメージがする経歴ではありますが、大学では玄人好みの彼の渋すぎるプレーにぜひ注目してください。

旗島の高校時代の部活の様子

石狩の観光名所での1枚

 

2人目

名前(ふりがな):田中 春乃介

背番号:19

出身高校:札幌第一

高校時代の部活:バスケットボール

試合の抱負:「どんな球もキャッチします」

WR紹介2人目は、高身長で存在感を放っている田中春乃介です。彼の武器は身長185センチを誇る長身で、バスケットボール仕込みの跳躍力と柔らかいパスキャッチを活かしてことごとくハイボールに競り勝っており、Biggreenにこれまではいなかった貴重な武器となること間違いなしです。順風満帆に見える彼の大学生活ですが、唯一私が心配しているのは、本当に授業に出席しているのかということで、いつでもグラウンドやトレーニングセンターにいるので、彼が師と仰ぐ坂本(4年 OL)と同じようにならないかだけ皆様にも見守っていただきたいです。

高校時代の田中の部活の様子

自撮りですかね?(いつもこの顔で挨拶してくるのが微妙に腹立ちます笑)

 

3人目

名前(ふりがな):内堀 真生(うちほり まお)

背番号:84

出身高校:旭丘

高校時代の部活:卓球

試合の抱負:「持てる全てを出し切ります」

WR紹介3人目は、愛知の名門が生みだした未来のフィジカルモンスター内堀真生です。彼の出身校である旭丘は、愛知県内で一番の公立高校であり、出身が同じ私はいつも尊敬のまなざしで見ています。そんな秀才の彼ですが、卓球部出身とは思えないくらいウエイトの数値が高く、さらに努力を惜しまないことから、将来フィジカルモンスターになることを確信しています。すでに卓球部離れしたフィジカルを搭載してしまった彼の卓球部らしからぬ激しいプレーにぜひ注目してみてください。

高校時代の部活の様子(見つけられますか?)

おそらく入学式の日に北海道大学の正門で撮影した写真

 

4人目

名前(ふりがな):宮地 翼

背番号:7

出身高校:楠隼

高校時代の部活:バスケットボール

試合の抱負:「パスを全部取る!」

WR紹介の4人目は、新入生No1イケメン&心優しきプレヤーである宮地翼です。彼はある意味WRらしい外見とWRらしくない性格を備えた選手で、今後部活外からも人気を獲得することは間違いないかなと思っています。そんな彼ですが、見た目とは裏腹にガッツのあるプレーを披露してくれており、新歓のフラッグフットボールでは地面に頭を打ちながらキャッチを試みるという、運営側がハラハラするようなプレーしていました。人気が出る前に、是非お早めに彼のガッツあるプレーを観戦してみてください。

アイスを持ちながら体育祭(?)の記念撮影(高校)

ビーチでチャラついてる(?)写真(大学)

 

5人目

名前(ふりがな):近藤 悠世

背番号:14

出身高校:静岡東

高校時代の部活:フットサル

試合の抱負:「スーパーキャッチ量産」

WR紹介ラストは、エース候補筆頭の近藤悠世です。まずなんといっても彼の一番の魅力は美人な姉がいることであり、大学で彼の姉と同じ学部に所属している私からすると羨ましい限りです。というような冗談はここまでにして(姉が美人なのは事実です)、ものすごいスピードやクイックネス、そして柔らかなキャッチを兼ね備えた彼は、既に先輩と遜色ないプレーぶりで周囲を感心させています。負けん気も兼ね備えた彼のプレーを阻む者はいないので、その圧巻のプレーぶりをぜひ現地で観戦してみてください。

部活の様子(高校)

食堂で明日紹介する石橋(左)と髙岡(右)に挟まれる近藤(大学)

 

本日のDiaryはいかがだったでしょうか。WRというポジションは、キャッチによって注目を引き寄せることが多いため、目立つことは多いものの、彼らにかかるプレッシャーは相当なものがあります。また、このポジションはほんとに様々なプレースタイルの選手がいることもあり、自分の武器を確立することが求められます。今年はそれぞれが強力な個性を持つ5人が集ったので、自分の武器を見失わず、強力なメンタルをみにつけ、試合の展開を変えてしまうようなビッグプレーを披露することを期待したいと思います。

 

4回目の明日はOL・TEのポジションについて紹介します。また、新入生試合の詳細については以下のようになります。

【新入生試合】 7月27日(日) 北海道大学 vs 北海学園大学 @北海学園大学清田グラウンド 15:00kick off

保護者やOBの皆様も観戦可能ですので、是非会場に足を運んでいただき、新入生の勇姿を見ていただけたらと思います。それでは明日を楽しみにお待ちください。

 

「新入生試合まであと4日」

Loading

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です